「ブログの収益化を始めたいけど、何から手をつければいいかわからない」「アフィリエイトに挑戦したいけど難しそう」と感じていませんか?
結論から言うと、Amazonアフィリエイト(正式名称:Amazonアソシエイト・プログラム)は、初心者にとってもっとも始めやすく、成果を出しやすいアフィリエイトの一つです。その理由は世界最大級のECサイトであるAmazonが持つ圧倒的な商品数とブランドの信頼性により、紹介した商品が購入につながりやすいからです。
本記事ではAmazonアフィリエイトの基本的な仕組みから、審査に通過するための具体的な登録手順、そして実際に収益を上げるための稼ぎ方のコツまで、必要な情報を網羅的に解説します。
Amazonアフィリエイト(アソシエイト)とは
Amazonアフィリエイトとは、世界最大級のECサイトであるAmazonが提供する公式の成果報酬型広告プログラムのことです。正式名称は「Amazonアソシエイト・プログラム」といいます。
あなたが運営するブログやウェブサイト、SNSなどでAmazonで販売されている商品を紹介し、設置した専用のリンク(アフィリエイトリンク)経由で読者が商品を購入するとその紹介料として報酬を受け取ることができる仕組みです。取り扱い商品数が非常に多く、食品や書籍から家電、ファッションまで、あらゆるジャンルの商品を紹介できるため、初心者から上級者まで多くのブロガーやアフィリエイターに利用されています。
Amazonという圧倒的な知名度と信頼性があるため、訪問者が安心して商品を購入しやすく、成果につながりやすいのが大きな特徴です。
成果報酬型広告の基本的な仕組み
Amazonアフィリエイトは、「成果報酬型広告」と呼ばれるビジネスモデルの一つです。成果報酬型広告は、広告主(企業)、メディア(あなた)、そしてユーザー(サイト訪問者)の3者で成り立っています。Amazonアフィリエイトの場合は、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)を介さず、Amazonとメディア運営者が直接提携する形となります。
報酬が発生するまでの流れは以下の通りです。
- メディア運営者(あなた)が、自身のブログやSNSに特定の商品のアフィリエイトリンクを掲載する。
- サイト訪問者(読者)がそのリンクをクリックし、Amazonのサイトへ移動する。
- 訪問者がAmazonで商品を購入・発送手続きを完了する。
- 成果が承認されると、紹介料としてあなたに報酬が支払われる。
このように、あなたが紹介した商品が実際に購入されることで初めて報酬が発生するため、「成果報酬型」と呼ばれています。単に広告が表示されたりクリックされたりするだけでは、原則として報酬は発生しません。
報酬が発生する条件とCookieの有効期間
Amazonアフィリエイトで報酬を得るためには、もう少し詳しい条件を理解しておく必要があります。特に重要なのが「Cookie(クッキー)」の有効期間です。
Cookieとは、訪問者がどのアフィリエイトリンクを経由してサイトを訪れたかを、ブラウザ上に一時的に記録しておく仕組みのことです。この記録が残っている期間内に購入されることで、あなたの成果として認められます。
Amazonアフィリエイトにおける報酬発生の条件は、以下の表の通りです。
| 項目 | 条件・期間 |
|---|---|
| Cookieの有効期間 | アフィリエイトリンクのクリック後24時間 |
| 報酬発生の条件 | リンククリック後、24時間以内にその商品がショッピングカートに追加されること。 |
| カート追加後の購入期限 | カートに追加された商品が、追加時から89日以内に購入(発送完了)されること。 |
つまり、読者があなたのアフィリエイトリンクをクリックした後、24時間以内に商品をカートに入れさえすれば、その後89日以内に購入が確定すればあなたの成果となります。ただし、読者があなたのアフィリエイトリンクをクリックした後に、別のアフィリエイターのリンクをクリックしてしまった場合、Cookieの情報は上書きされ、最後にクリックされたリンクの提供者に報酬が支払われる点には注意が必要です。
Amazonアフィリエイトを始めるメリットとデメリット
Amazonアフィリエイト(アソシエイト・プログラム)は、ブログやSNSで収益化を目指す多くの人にとって有力な選択肢です。しかし、誰にでも最適なわけではありません。ここでは、プログラムに参加する前に知っておくべき主要なメリットと、注意すべきデメリットを具体的に解説します。
Amazonアフィリエイトのメリット5選
まず、Amazonアフィリエイトが多くの人に選ばれる理由である、5つの大きなメリットを見ていきましょう。
1. 圧倒的な商品数とジャンルの多様性
最大のメリットは、紹介できる商品の数が数億点以上と膨大であることです。 家電や書籍、食品、ファッション、ニッチな趣味のアイテムまで、あらゆるジャンルの商品が揃っているため、自分のブログやSNSのテーマに合った商品をほぼ必ず見つけることができます。特定のジャンルに特化したサイト運営者にとっても、紹介したい商品に困ることはほとんどないでしょう。
2. ブランド力と信頼性による高い成約率
Amazonは日本国内で非常に高い知名度と信頼性を持つECサイトです。 多くのユーザーがすでにアカウントを持っており、購入に対する心理的なハードルが低いため、アフィリエイトリンクがクリックされた後の成約率(CVR)が高い傾向にあります。 また、紹介した特定の商品だけでなく、リンク経由でユーザーがカートに入れた他の商品も報酬対象となる「ついで買い」が期待できるのも大きな魅力です。
3. 初心者でも始めやすい手軽さ
Amazonアフィリエイトは、ブログやウェブサイト、SNSアカウントがあれば誰でも無料で登録申請が可能です。特別な専門知識やスキルは不要で、アフィリエイト初心者にとって参入障壁が低いのが特長です。 審査はありますが、質の高いコンテンツを用意すれば、個人でも十分に合格を目指せます。
4. 多彩なリンク形式で紹介しやすい
シンプルなテキストリンクや商品画像付きのリンクはもちろん、検索窓やバナー広告など、様々な形式のリンクを作成できます。サイトのデザインや記事の内容に合わせて最適な見せ方を選べるため、ユーザーに対して自然な形で商品をアピールすることが可能です。これにより、クリック率の向上も期待できます。
5. 報酬の受け取り方法が選べる
発生した報酬は、「銀行振込」または「Amazonギフト券」で受け取ることができます。銀行振込は最低支払額が5,000円からですが、Amazonギフト券であれば500円から交換可能です。普段からAmazonで買い物をする人にとっては、少額からでも報酬を有効活用しやすい仕組みになっています。
Amazonアフィリエイトのデメリットと注意点
多くのメリットがある一方で、Amazonアフィリエイトにはいくつかのデメリットや注意すべき点も存在します。これらを理解しておくことが、長期的な成功の鍵となります。
1. 紹介料率が比較的低い
商品カテゴリーによって紹介料率は0%から最大10%までと幅がありますが、他のASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)が扱う案件と比較して、全体的に料率が低めに設定されている商品が多いのがデメリットです。 特に書籍は3%、家電製品は2%など、主力となるカテゴリーの料率が低い傾向にあります。報酬単価が1商品あたり1,000円という上限も、高額商品を紹介する際には注意が必要です。 料率の詳細はAmazonアソシエイト・プログラム紹介料率表で常に確認するようにしましょう。
2. Cookie(クッキー)の有効期間が短い
ユーザーがアフィリエイトリンクをクリックしてから報酬が発生するまでの有効期間(Cookie)は24時間と非常に短く設定されています。 ユーザーがリンクをクリックした後、24時間以内に商品をカートに入れなければ、たとえ後日その商品を購入しても成果にはなりません。 他のASPでは30日や60日という長期間が設定されていることも多く、この点は明確なデメリットと言えるでしょう。
3. 審査が厳しくなっている
かつてに比べて、Amazonアフィリエイトの審査は厳格化されています。 申請にあたっては、「180日以内に3件以上の適格な売上を発生させる」という条件をクリアした上で、サイトコンテンツの質が審査されます。 オリジナリティがあり、読者の役に立つコンテンツが一定量(目安として10記事以上)なければ、審査に通過するのは難しいでしょう。
4. 厳格な規約とアカウント停止のリスク
Amazonアソシエイト・プログラムには詳細な運営規約があり、違反した場合は警告なしにアカウントが閉鎖されるリスクがあります。 例えば、自分自身や知人による購入(自己アフィリエイト)の禁止、Amazonの商標の不適切な使用、リンクの偽装などは厳しく禁じられています。規約は定期的に更新されるため、Amazonアソシエイト・プログラム運営規約を常に確認し、遵守することが不可欠です。
Amazonアフィリエイトの始め方 登録手順を解説
Amazonアフィリエイト(アソシエイト・プログラム)は、初心者でも比較的始めやすいアフィリエイトサービスです。この章では、登録に必要なものから、具体的なアカウント作成手順、そして重要な審査の条件までを、初心者の方にも分かりやすく解説していきます。
登録前に準備するもの
Amazonアソシエイトへの登録をスムーズに進めるために、あらかじめ以下のものを準備しておきましょう。特に、審査の対象となるWebサイトやSNSアカウントは、コンテンツを充実させておくことが重要です。
| 準備するもの | 補足説明 |
|---|---|
| Webサイト・ブログ | 審査のメイン対象です。オリジナルの記事が最低でも10記事以上ある状態が望ましいです。 |
| SNSアカウント | X(旧Twitter)やInstagramなどでも登録可能です。ただし、一定数のフォロワーやコンテンツの質が求められる場合があります。 |
| Amazonアカウント | 普段お買い物で利用しているアカウントで登録可能です。 |
| 連絡先情報 | 氏名、住所、電話番号、メールアドレスなど、正確な情報を準備してください。 |
| 報酬受け取り用の銀行口座 | 報酬の振込先として必要になります。登録の後半で入力します。 |
Amazonアソシエイトの審査条件
Amazonアソシエイトには、プログラムの品質を保つための審査が設けられています。以前は登録後すぐに審査が行われていましたが、現在はアカウント作成から180日以内に3回以上の適格な販売実績を上げてから、サイトの審査が開始される仕組みになっています。
主な審査のポイントは以下の通りです。
- オリジナルのコンテンツが10記事以上公開されているか: 他サイトのコピーや引用ばかりでなく、あなた自身の言葉で書かれた質の高い記事が必要です。
- サイトが完成しており、定期的に更新されているか: 「工事中」のページがなく、コンテンツが定期的に追加されている活発なサイトが評価されます。
- プライバシーポリシーや運営者情報が明記されているか: サイトの信頼性を担保するために、これらのページの設置は必須です。
- プログラム運営規約に違反していないか: 著作権を侵害する内容や、不適切なコンテンツが含まれていないかを確認しましょう。詳細は公式サイトの「アソシエイト・プログラム運営規約」で確認してください。
アカウント作成から申請までの5ステップ
準備が整ったら、実際にアカウントを作成していきましょう。以下の手順に沿って進めれば、10分程度で申請が完了します。
ステップ1:公式サイトへアクセスし登録を開始
まず、Amazonアソシエイト公式サイトにアクセスし、「登録」ボタンをクリックします。お持ちのAmazonアカウントでログインしてください。まだアカウントがない場合は、新規作成から始めます。
ステップ2:アカウント情報の入力
次に、あなたの個人情報を入力します。報酬の受け取り人となるため、氏名、住所、電話番号などを正確に入力してください。 ここで入力する情報が、後ほど設定する報酬の振込先名義と一致している必要があります。
ステップ3:Webサイト・SNS情報の登録
アフィリエイトリンクを掲載する予定のWebサイトのURLや、SNSアカウントのURLを入力します。最大50件まで登録可能ですが、審査の対象となるため、メインで運営しているサイトを登録しましょう。
ステップ4:プロフィール情報の入力
希望するアソシエイトID(ストアID)や、サイトのジャンル、集客方法などを選択・入力します。 サイトの内容を簡潔に説明する項目では、どのようなテーマで、誰に向けて情報発信しているかを具体的に記述することがポイントです。
ステップ5:申請完了と電話番号認証
最後に、電話番号による本人認証を行います。画面に表示された4桁のPINコードを、かかってきた自動音声案内に従って入力すれば認証は完了です。 これで申請手続きは完了となり、アフィリエイトリンクの作成が可能になります。
Amazonアフィリエイト審査のポイントと落ちた時の対策
Amazonアソシエイト・プログラムに参加するためには、Amazonによる審査を通過する必要があります。この審査は、提携するサイトがAmazonのパートナーとしてふさわしいかを見極めるためのものです。ここでは、審査に合格するための具体的なポイントと、万が一審査に落ちてしまった場合の対処法を詳しく解説します。
審査に合格するためのブログ記事のポイント
審査の対象となるのは、あなたが運営するWebサイトやブログそのものです。Amazonは、ユーザーにとって価値のある、質の高いコンテンツを提供しているサイトを求めています。 審査通過の可能性を高めるために、以下の点を意識してサイトを作成しましょう。
コンテンツの質と量
まず最も重要なのが、コンテンツの質と量です。具体的には、最低でも10記事以上のオリジナルコンテンツを用意することが推奨されています。 商品のスペックを公式サイトから引用するだけでなく、あなた自身の体験に基づいたレビューや、独自の視点での比較記事など、読者にとって有益な情報を含めることが重要です。 1記事あたりの文字数に明確な規定はありませんが、内容の充実度を示すために1,500文字以上を目安にすると良いでしょう。
サイトの信頼性と透明性
サイト運営者としての信頼性を示すことも、審査において重要な要素です。以下の項目は必ず設置・明記しておきましょう。
- プライバシーポリシーの設置: サイト訪問者の個人情報の取り扱いについて明記します。
- 免責事項の記載: 掲載情報に関する責任の所在を明確にします。
- Amazonアソシエイトであることの明記: 「Amazonのアソシエイトとして、[あなたのサイト名]は適格販売により収入を得ています。」といった文言を、サイト内の分かりやすい場所に表示する必要があります。 これはプログラムの規約でも定められています。
- お問い合わせフォームの設置: 読者や関係者があなたに連絡できる手段を用意することで、サイトの信頼性が高まります。
規約の遵守
当然ながら、Amazonアソシエイト・プログラムの運営規約を遵守している必要があります。 特に、著作権や肖像権を侵害するようなコンテンツ(無断転載された画像や文章など)は厳禁です。 また、誇大広告や虚偽の情報、未成年者に不適切なコンテンツなども審査で不合格となる原因になります。
もし審査に落ちてしまった場合の対処法
万全の準備をしても、審査に落ちてしまう可能性はあります。しかし、一度落ちてしまっても再挑戦は可能です。 落ち着いて原因を分析し、サイトを改善してから再度申請しましょう。
Amazonから不合格の具体的な理由が通知されることは少ないため、自分でサイトを見直して問題点を探す必要があります。 再申請する前に、以下のチェックリストを参考にして、ご自身のサイトを客観的に見直してみてください。
| チェック項目 | 確認内容 |
|---|---|
| コンテンツの量 | 記事数は10記事以上ありますか? 未完成のページや、内容が極端に薄い記事はありませんか? |
| コンテンツの質 | 他のサイトのコピーではなく、あなた自身の言葉で書かれたオリジナリティのある内容ですか? |
| サイトの更新頻度 | 長期間更新が止まっていませんか?一般的に、直近60日以内に更新されていることが望ましいとされています。 |
| 必須項目の記載 | プライバシーポリシーや運営者情報、Amazonアソシエイト参加の明記はありますか? |
| 規約違反 | 著作権を侵害する画像や文章を使用していませんか?誇大表現や薬機法に抵触するような記述はありませんか? |
| リンクの確認 | サイト内のリンクにリンク切れはありませんか? |
これらの項目を確認・修正した上で、再度申請手続きを行いましょう。審査に落ちた場合、アソシエイトIDが削除されるため、新しいアカウントで再登録し、新しいIDでアフィリエイトリンクを貼り直す必要があります。 諦めずにサイトの質を高めていくことが、合格への一番の近道です。
基本操作 Amazonアフィリエイトリンクの作成方法
Amazonアソシエイトの審査に無事合格したら、次はいよいよあなたのウェブサイトやブログにアフィリエイトリンクを設置します。リンク作成は収益化への第一歩であり、正確な操作が求められます。ここでは、初心者でも簡単にできる基本的なリンク作成方法から、より柔軟なカスタマイズが可能な応用テクニックまで、3つの主要な方法をステップ・バイ・ステップで詳しく解説します。
商品リンクの作り方
特定の商品を紹介する際に最もよく使われるのが「商品リンク」です。Amazonアソシエイトでは、「アソシエイト・ツールバー」という公式ツールを使うことで、誰でも直感的にリンクを作成できます。 このツールバーは、Amazonのサイトにログインするとページ上部に表示され、閲覧しているその商品のリンクをすぐに生成できる非常に便利な機能です。
リンク作成の手順は以下の通りです。
- Amazonアソシエイトに登録したアカウントでAmazonの公式サイトにログインし、紹介したい商品のページを開きます。
- ページ上部に表示されている「アソシエイト・ツールバー」を見つけます。
- ツールバー左側の「リンク作成」セクションから、「テキスト」「画像」「テキストと画像」の3種類から希望の形式を選択します。
- 選択すると、アフィリエイトリンク用のHTMLコードが自動で生成されるので、それをコピーします。
- コピーしたコードを、あなたのブログ記事やウェブページのHTML編集画面に貼り付ければ設置完了です。
「テキストと画像」形式は、商品の画像、タイトル、価格がセットになったカード型の表示で、読者の注目を集めやすいため特におすすめです。記事の内容やデザインに合わせて最適なリンク形式を選びましょう。
バナーリンクの作り方
特定の商品ではなく、セールイベントや特集ページ、商品カテゴリー全体に読者を誘導したい場合に効果的なのが「バナーリンク」です。Amazonプライムデーやブラックフライデーといった大型セールの期間中に専用バナーを設置すると、クリック率やコンバージョン率の向上が期待できます。
バナーリンクは、アソシエイト・セントラル(管理画面)から作成するのが基本です。
- アソシエイト・セントラルにログインします。
- 上部のメニューから「商品リンク&バナー」を選択し、プルダウンメニューから「バナーリンク」をクリックします。
- 表示されるページで、プロモーションバナーやカテゴリー別バナーなど、様々な種類のバナーをサイズやカテゴリーで絞り込んで探すことができます。
- 掲載したいバナーが見つかったら、その下に表示されているHTMLコードをコピーし、ウェブサイトの記事内やサイドバーに貼り付けます。
季節のイベントやセールの告知は読者の購買意欲を刺激する絶好の機会です。常に最新のキャンペーン情報をチェックし、時機を逃さずに適切なバナーを設置することが収益アップの鍵となります。
PA-APIを活用したリンク作成
PA-API(Product Advertising API)は、Amazonの商品情報をプログラムを通じて取得し、アフィリエイトリンクを動的に生成するための上級者向け機能です。 APIを利用することで、ウェブサイトのデザインに合わせた自由なレイアウトで商品情報を表示したり、リアルタイムの価格や在庫状況を反映させたりすることが可能になります。
この方法はHTMLだけでなくプログラミングの知識も必要としますが、以下のような大きなメリットがあります。
| メリット | 詳細 |
|---|---|
| デザインの自由度 | サイトのデザインに合わせて、商品画像や情報の表示方法を完全にカスタマイズできます。 |
| 情報の自動更新 | 価格変動や在庫状況を自動で取得・更新できるため、読者に常に最新の情報を提供できます。 |
| 運用の効率化 | 多数の商品を扱うランキングサイトなどで、手動でのリンク作成や更新の手間を大幅に削減できます。 |
WordPressを利用している場合、「Rinker」や「Pochipp」といった人気のプラグインがPA-APIに対応しており、プログラミング知識がなくてもAPIの恩恵を受けることが可能です。ただし、PA-APIの利用には別途申請と審査が必要であり、過去30日以内に発送済み商品の売上が発生していないと利用が制限される場合があるため注意が必要です。 利用を検討する際は、Amazonアソシエイト公式のPA-API利用に関するヘルプページで最新の利用要件を必ず確認してください。
Amazonアフィリエイトで稼ぐための5つのコツ
Amazonアフィリエイトで成果を出すためには、戦略的に記事を作成し、読者の購買意欲を高める工夫が不可欠です。ここでは、収益を最大化するための具体的な5つのコツを詳しく解説します。これらの手法を実践することで、初心者の方でも着実に報酬を伸ばしていくことが可能です。
読者が買いたくなるレビュー記事の書き方
読者の購入を後押しする最も強力なコンテンツは、あなた自身のリアルな体験談です。 商品のスペックを羅列するだけでなく、実際に使って感じた「喜び」や「解決された悩み」を具体的に描写しましょう。読者は、その商品を使うことで得られる未来(ベネフィット)を想像できた時に、購入を決断します。
オリジナルの写真で信頼性を高める
商品の公式画像だけではなく、自分で撮影した写真を複数枚掲載しましょう。様々な角度から撮影した写真や、実際に使用しているシーンの写真は、記事の独自性と信頼性を格段に向上させます。商品のサイズ感や質感を伝えることで、読者の不安を取り除き、安心して購入を検討できるようになります。
メリットとデメリットを正直に伝える
商品の良い点ばかりをアピールするのではなく、「少し気になった点」や「こういう人には向かないかもしれない」といったデメリットも正直に記載することが、かえって読者からの信頼を得ることに繋がります。 すべての人にとって完璧な商品は存在しません。正直なレビューは、読者が自分に合った商品か判断するための重要な材料となります。
複数の商品を比較するランキング記事の作成
特定の商品を探している読者だけでなく、「どれを選べば良いかわからない」という潜在的なニーズを持つ読者にもアプローチできるのが、ランキング形式の比較記事です。 複数の商品を客観的な視点で比較・検討することで、読者にとって価値の高い情報を提供できます。
明確な評価基準で比較表を作成する
なぜそのランキングになるのか、読者が納得できる明確な評価基準を設けましょう。「価格」「機能性」「デザイン」「初心者向け」など、具体的な比較項目を立て、テーブル(表)を使って情報を整理すると、読者は一目で商品の違いを理解できます。
| 商品名 | 価格帯 | 連続再生時間 | ノイズキャンセリング | こんな人におすすめ |
|---|---|---|---|---|
| 商品A | 高価格帯 | 約8時間 | 非常に強力 | 音質と静寂性を最優先する人 |
| 商品B | 中価格帯 | 約10時間 | あり | コストパフォーマンスを重視する人 |
| 商品C | 低価格帯 | 約6時間 | なし | 初めてワイヤレスイヤホンを使う人 |
Amazonセールやイベントを活用する方法
Amazonプライムデーやブラックフライデー、サイバーマンデーといった大型セールは、ユーザーの購買意欲が最も高まる絶好の機会です。 これらのイベントを最大限に活用することで、通常時よりも大きな収益を期待できます。
セールの開催が告知されたら、すぐに関連記事の作成に取り掛かりましょう。「【2025年】Amazonブラックフライデーで買うべきおすすめガジェット10選」のように、セールに特化した記事を事前に準備しておくことが重要です。セール期間中は、対象商品の追加や価格変動に合わせて、こまめに記事を更新し、情報の鮮度を保ちましょう。
SNSを活用した集客戦略
ブログやサイトへのアクセスを増やすために、SNSの活用は不可欠です。 特に、X(旧Twitter)やInstagramはAmazonアフィリエイトと相性が良く、効果的な集客チャネルとなります。
Xでは、Amazonのタイムセール情報や新商品の入荷情報をリアルタイムで発信することで、フォロワーの即時的なクリックを促せます。Instagramでは、商品の魅力を伝える美しい写真や、使い方を解説する短い動画(リール)を投稿し、プロフィールやストーリーズのリンクからブログ記事へ誘導するのが効果的です。
クリックされやすいリンクの貼り方と訴求
どれだけ良い記事を書いても、アフィリエイトリンクがクリックされなければ収益は発生しません。読者が「欲しい」と感じた瞬間に、自然な形でリンクをクリックしてもらえるような工夫が必要です。
単に「こちら」と書かれたテキストリンクよりも、「Amazonで詳細なレビューを見る」「今すぐ最安値をチェックする」といった、具体的な行動を促す文言(CTA:Call To Action)を含んだボタンリンクの方がクリック率は高まる傾向にあります。商品のレビュー直後、比較表の中、そして記事の最後など、読者の気持ちが盛り上がったタイミングを逃さずにリンクを設置しましょう。
Amazonアフィリエイトの報酬と紹介料率について
Amazonアフィリエイトで収益を上げるためには、報酬がどのように計算され、支払われるのかを正確に理解しておくことが不可欠です。報酬額は紹介する商品のカテゴリーによって異なり、受け取り方にもいくつかの選択肢があります。ここでは、Amazonアフィリエイトの報酬体系と紹介料率、そして報酬の受け取り方法について詳しく解説します。
商品カテゴリー別の紹介料率一覧
Amazonアフィリエイトの報酬は、「商品価格 × 紹介料率」で計算されます。この紹介料率は、商品のカテゴリーごとに細かく設定されており、料率が高いカテゴリーの商品を戦略的に紹介することが収益アップの鍵となります。 以下に、主要な商品カテゴリーの紹介料率をまとめました。
| 紹介料率 | 商品カテゴリー |
|---|---|
| 10.0% | Amazonビデオ(レンタル・購入)、Amazonコイン |
| 8.0% | Kindle本、デジタルミュージック、Androidアプリ、服・ファッション小物・シューズ・バッグなど |
| 5.0% | ドラッグストア、ビューティー用品、ペット用品 |
| 4.5% | Kindleデバイス、Fireデバイス、Amazon Echoシリーズ |
| 3.0% | 本、文房具・オフィス用品、おもちゃ、キッチン用品、インテリア |
| 2.0% | CD、DVD、ゲーム、PC・家電、カメラ、腕時計、カー・バイク用品 |
| 0.5% | フィギュア |
| 0.0% | Amazonギフト券、Amazonフレッシュなど |
注意点として、1商品1個の売り上げにつき紹介料の上限が1,000円と定められています。 例えば、5万円の腕時計(紹介料率2%)が売れた場合、計算上は1,000円の報酬ですが、10万円の腕時計が売れても報酬は上限の1,000円となります。また、紹介料率は変更される可能性があるため、定期的にAmazonアソシエイト・プログラム紹介料率表で最新の情報を確認するようにしましょう。
報酬の受け取り方法と最低支払額
発生した報酬は、月末締めで集計され、約60日後に指定した方法で支払われます。 例えば、1月に発生した報酬は3月の下旬に支払われるスケジュールです。受け取り方法には「銀行振込」と「Amazonギフトカード」の2種類があり、それぞれ最低支払額が異なります。
受け取り方法は2種類
報酬の受け取り方法は、Amazonアソシエイトの管理画面からいつでも変更可能です。それぞれの特徴を理解し、ご自身の状況に合わせて選択しましょう。
- Amazonギフトカード: 最低支払額が500円からとハードルが低く、Amazonでの買い物にすぐに利用できます。
- 銀行振込: 最低支払額は5,000円です。 現金として受け取りたい場合に選択しますが、支払い1回につき300円の振込手数料が差し引かれる点に注意が必要です。
最低支払額と支払いスケジュール
当月の報酬額が選択した受け取り方法の最低支払額に満たない場合、その報酬は翌月以降に自動的に繰り越されます。 例えば、銀行振込を選択していて、1月の報酬が4,000円だった場合、その報酬は支払われず、2月の報酬と合算されます。そして、合計額が5,000円を超えた時点で支払い対象となります。アフィリエイトを始めたばかりで収益が少ないうちは、最低支払額が500円のAmazonギフトカードでの受け取りがおすすめです。
まとめ
本記事では、Amazonアフィリエイト(Amazonアソシエイト)の仕組みから登録方法、審査のポイント、そして収益を伸ばすための具体的な稼ぎ方までを網羅的に解説しました。
Amazonアフィリエイトは、世界最大級のECサイトであるAmazonが提供するプログラムであり、その圧倒的な商品数とブランドの信頼性から、アフィリエイト初心者にとって最も始めやすいプログラムの一つです。紹介できる商品のジャンルが無限に近いため、自分のブログやSNSのテーマに合った商品を必ず見つけられる点が大きな結論となります。
ただし、単に広告リンクを貼るだけでは大きな収益は見込めません。読者の購買意欲を掻き立てる質の高いレビュー記事や、複数の商品を比較検討するランキング記事を作成するなど、読者の課題解決に貢献するコンテンツ作りが成功の鍵を握ります。また、Amazonのセールやイベント時期を狙って記事を投稿することも、収益を最大化するための重要な戦略です。
これからAmazonアフィリエイトを始めたい方は、まずこの記事で解説した手順に沿ってWebサイトのコンテンツを充実させ、Amazonアソシエイトへの登録申請から始めてみましょう。継続的に価値ある情報を提供し続けることで、着実に成果へと繋がっていくはずです。
BPXでは総合マーケティング会社としアフィリエイトはもちろん、webマーケティングのご提案、広告運用やASP業務フォロー、web制作などお客様のパートナーとしてサービスを提供しています。気になった方はぜひご相談ください。
このブログの監修者
都留 樹生
学生時代の友人である社長に拾われ創業時にFREEDiVEにジョイン。 成功報酬(アフィリエイト)領域の広告に対する知見と戦略設計で、200社以上の運用実績を持ち、BPXを売上0から7億円の企業に。 個人でも8年間PPC系のアフィリエイターとして活動している。